カレーパン先生の ブログ
ホーム » 日常の出来事 » Entry
7/25 サンライフ笠岡 自主講座⑤
2020.11/25 (Wed)
前の記事からずいぶん間が空きました。ちょうど1ヶ月ですか。過去最長のインターバルかな?
今年は何かと、気持ちが乗らないことが多い。
書く気が起こらない時は、書く意欲が自然と湧いてくるのを待つことになる。
しかし、今回は気が付いたらもう1ヶ月。
長すぎますな。
記事のタイトルを見たら、この将棋が7月だったことに驚く。
そろそろ、収束に向かう一手であろう。

(再掲7図)
再掲7図より、△2八と▲5一銀不成△1九と▲6二銀成△同玉▲4二金△8七角成▲同玉△2九飛成▲2一竜(8図)という進行。
△2八とのところでは、△3七とが優ったか。
もっとも、対局中は平凡な手で間に合うだろうと簡単に考えていて、△2八と以外は考えなかった。
それより、▲5一銀不成には△7一角と逃げるべきであった。
本譜の進行は、気が付けば先手の攻めが早くなっていた。
えいっ!と△8七角成とやったが…。

(8図)
ありゃ?8図となって、後手玉に詰めろがかかり、しかも受けにくい。
先手玉に詰みはない。
やっちゃった…。(続く)
スポンサーサイト
