カレーパン先生の ブログ
ホーム » 一般大会 » Entry
アマ竜王戦岡山県予選②
2018.05/17 (Thu)
新聞で、M上氏がH谷川氏を破り優勝、との結果を知る。ふむ、やはりたぬたぬ先生、あの将棋は厳しかったか。
M上氏の、全国大会でのご活躍をお祈りいたします。
見物した、たぬたぬ先生の将棋を少しだけ。
1図は、後手が4二の飛車を一つ寄ったところ。
四間飛車ならば、△4五歩の方が自然な気もするが。

(1図)
1図から▲8六角で▲7七桂からの銀殺しを見せられた。
これに対して本譜はその筋を受けて△7四銀。
しかし、こちらに引くようでは後手がつらかった模様。
先手の玉が8八とか、後手の角筋に入っていれば、銀を引かずに△4五歩が利いたのだろうが…。

(2図)
どうも、後手が具合悪そう。
先手の歩使いが巧妙、飛車角歩だけで手にしてしまうH谷川氏の技術に感心しきりである。

(3図)
3図。ここで先手が長考に沈んだが、私が時間切れで見物終了。
後手、大きな駒損で苦戦。
たぬたぬ先生、結果も残念。
しかし、支部戦の優勝に続き、今回も準決勝進出で優勝にからむ活躍は、さすがである。
次回、またがんばりましょう。(続)
スポンサーサイト
