カレーパン先生の ブログ
ホーム » 未分類 » Entry
アマ名人戦岡山県大会⑨
2017.10/08 (Sun)
局面は進み、5図となった。
(5図)
この桂馬を打たれて、相当まずい形勢になったと悟った。
秒読みが続いているので、対局中に冷静に振り返るヒマは無かったけれど、なんとなく前回記事に書いた直接的な攻めの手順が悪かったのだろうな、といった感触を持ちながら指し続けた。
感想戦で、A瀬氏もこの桂が打てて手応えを感じた旨の感想を述べておられた。

(投了図)
最後までがんばってはみたが、非勢いかんともしがたく、投了。
また来年、である。(完)
スポンサーサイト

TAG Search
閉じる
CALENDAR
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2021年04月 (1)
- 2021年03月 (2)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (2)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (1)
- 2020年10月 (2)
- 2020年09月 (2)
- 2020年08月 (3)
- 2020年07月 (4)
- 2020年06月 (2)
- 2020年05月 (2)
- 2020年04月 (4)
- 2020年03月 (4)
- 2020年02月 (3)
- 2020年01月 (6)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年09月 (2)
- 2019年08月 (3)
- 2019年07月 (7)
- 2019年06月 (9)
- 2019年05月 (4)
- 2019年04月 (3)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (2)
- 2019年01月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年09月 (3)
- 2018年08月 (7)
- 2018年07月 (7)
- 2018年06月 (9)
- 2018年05月 (5)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (4)
- 2018年02月 (2)
- 2018年01月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (12)
- 2017年10月 (13)
- 2017年09月 (11)
- 2017年08月 (7)
- 2017年07月 (8)
- 2017年06月 (9)
- 2017年05月 (11)
- 2017年04月 (3)
- 2017年03月 (6)
- 2017年02月 (7)
- 2017年01月 (8)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (7)
- 2016年09月 (14)
- 2016年08月 (16)
- 2016年07月 (15)
- 2016年06月 (10)
- 2016年05月 (17)
- 2016年04月 (13)
- 2016年03月 (6)
- 2016年02月 (7)
- 2016年01月 (10)
- 2015年12月 (11)
- 2015年11月 (13)
- 2015年10月 (20)
- 2015年09月 (27)
- 2015年08月 (24)
- 2015年07月 (23)
- 2015年06月 (12)
- 2015年05月 (11)
- 2015年04月 (19)
- 2015年03月 (14)
- 2015年02月 (16)
- 2015年01月 (17)
- 2014年12月 (12)
- 2014年11月 (19)
- 2014年10月 (16)
- 2014年09月 (7)
- 2014年08月 (11)
- 2014年07月 (15)
- 2014年06月 (15)
- 2014年05月 (10)
- 2014年04月 (13)
- 2014年03月 (10)
- 2014年02月 (5)
- 2014年01月 (13)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (25)
- 2013年10月 (6)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (7)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (7)
- 2013年05月 (8)
- 2013年04月 (8)
- 2013年03月 (6)
- 2013年02月 (9)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (6)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (4)
- 2012年09月 (4)
- 2012年08月 (6)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (7)
- 2012年05月 (5)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (6)
- 2012年02月 (7)
- 2012年01月 (6)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (6)
リンク
CATEGORY
COMMENT
3図。
▲5六歩△同歩まではいいとして、
▲同銀じゃないの?
△6六角には▲5七角とぶつけるか、
一回▲9六香か。▲9六香のほうが
いいのかな。▲9六香に後手はどうするか。
△
▲5六歩△同歩まではいいとして、
▲同銀じゃないの?
△6六角には▲5七角とぶつけるか、
一回▲9六香か。▲9六香のほうが
いいのかな。▲9六香に後手はどうするか。
△
04/01 12:27 たぬたぬ先生
2図。
この展開は居飛車がイヤ。
△2三銀がやりすぎなのでは?
△9四歩突いてからなら本譜
は無かったような・・・。
この展開は居飛車がイヤ。
△2三銀がやりすぎなのでは?
△9四歩突いてからなら本譜
は無かったような・・・。
02/24 11:03 たぬたぬ先生
再掲図。
△4五桂打に▲5六玉?6八かと思いましたが。
続いて△5七金?▲5九竜かと思いましたが。
いやもちろんカレーパン先生の言う通り、
枝葉末節の話。
△4五桂打に▲5六玉?6八かと思いましたが。
続いて△5七金?▲5九竜かと思いましたが。
いやもちろんカレーパン先生の言う通り、
枝葉末節の話。
01/30 23:15 たぬたぬ先生
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
とっととコロナが収まってほしい
のですが・・・。
最終手は△4四桂でよろしいでしょうか。
最近頭
今年もよろしくお願いします。
とっととコロナが収まってほしい
のですが・・・。
最終手は△4四桂でよろしいでしょうか。
最近頭
01/01 12:51 たぬたぬ先生
5図。
何もせずに△5五歩が良いでしょう。
後手からすれば当面攻め合いが見込めない
局面。余分な駒は渡さないほうが良い。
・・・さて?△5五歩をうけて先手の指す手が難
何もせずに△5五歩が良いでしょう。
後手からすれば当面攻め合いが見込めない
局面。余分な駒は渡さないほうが良い。
・・・さて?△5五歩をうけて先手の指す手が難
12/30 19:20 たぬたぬ先生
3図。
▲2三桂が分かりやすかったか?
しかし、ぱっと見では見えなかった
からなあ・・・。
うーん・・・。
▲2三桂が分かりやすかったか?
しかし、ぱっと見では見えなかった
からなあ・・・。
うーん・・・。
12/08 12:54 たぬたぬ先生
8図。
取り合えず△7五桂。
ぱっと見▲7八玉で大丈夫?
・・・一枚足りないか。
▲8六玉でも一枚足りない。
が、相当王手が続き不気味。
▲7六玉は△6五銀でトン死。
普通
取り合えず△7五桂。
ぱっと見▲7八玉で大丈夫?
・・・一枚足りないか。
▲8六玉でも一枚足りない。
が、相当王手が続き不気味。
▲7六玉は△6五銀でトン死。
普通
12/01 12:16 たぬたぬ先生
フリーエリア
PROFILE
カレーパン先生

将棋指導員(アマ四段)
カレーパンの好み:具は辛口(スパイシー)、パンの食感はカリッと揚がった堅め。
将棋以外の趣味:乗り鉄、落語鑑賞、音楽(鑑賞・歌唱・演奏)太陽光発電