カレーパン先生の ブログ
ホーム » Archives : 2019-03- ホーム » BackNumber
エントリー目次
今年度の教室終了。
2019.03/24 (Sun)
今年度の、こども教室関係の講座が、笠岡、ニイヤマ、ともに今日が最終日であり、いずれも無事に終わった。いずれの教室も、一年のまとめと称して大会形式の対局を生徒同士で行うという、恒例行事で一年を締めくくった。
当日の出席者全員の順位を決める形式を取り、その順位に従って何かしらの賞品を一つ選択してもらう。
とにかく、全員何かを一つは持って帰ってもらう、という趣向である。
笠岡の方では、たぬたぬ先生、O島先生にもご協力いただき、不要になった棋書、雑誌の付録などを賞品として提供してもらった。感謝。
もちろん私も、ささやかながら賞品を準備した。
笠岡が15名、ニイヤマは8名の出席、それぞれ出席率が良かったため、必然的に対局数も多くなり何局かは対局時計を導入することになった。
さて、年度替わりには、必ず何人かは「卒業」ということになる。
教室は辞めても、将棋は一生できる趣味なので、また機会が有れば折に触れて親しんで欲しい、といった話をしてみた。
これまで、あまりそういう話を教室でしたことが無かった。
長らく、こどもへの将棋指導に関わってきて、時には脱線した話をしたり、自分の思いをにじませるような話をしたり、そういうことをやった方が、少しは幅とか深みのある指導者になって行けるのかなぁ、といった考えが浮かんできて、今回やってみたのであった。
また来月から新年度が始まる。
資料などしっかり準備をして臨まなければ。
継続して受講する生徒の成長、新たな生徒との出会いが、今から楽しみである。(完)
